2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 architrick 現場主義 建築設計に向いている人とは?向いている人と向いていない人の特徴 建築設計の仕事に向いているか向いていないかは実際に仕事についてみないとわかりません。今回は、ひょとして向いてないんじゃないのかと悩んでしまったり、これから建築設計の仕事をしていこうと思っているけど自分が向いているのかなど考えている人に、私の経験からではありますがアドバイスできればと思います。
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 architrick 現場主義 設計事務所ってどうやって開業するの?建築士事務所の開業の手続きにつて 以前のブログで建築士事務所を開設するための費用はそんなに大きな額ではないことなど、転職を前提にフリーランスの建築士として働くよりも、建築士事務所を開設して仕事の状況によって続けるのか廃業するのか判断したほうがいいということをみてきました。今回は具体的な手続きでなにが必要なのか見ていきたいと思います。
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 architrick 現場主義 リノベーションなら静岡県沼津市の建築設計事務所のアーキトリックにお任せください 今回は設計事務所のリノベーションの特徴を知りたい人や設計事務所のリノベーションの設計・監理の進め方を知りたい人に対して、リノベーションにおけるアーキトリック一級建築士事務所の特徴や設計監理の進め方をご紹介します。この記事が少しでも設計事務所でリノベーションをお願いしようとする人のお役に立てれば幸いです。
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年8月25日 architrick 現場主義 【建築士の独立】建築士事務所を開業するメリットとデメリット 建築士の資格をとり、建築の仕事をある程度経験してくると独立を考えるようになります。自分で建築士事務所を開業すれば、仕事を取ることの難しさや作る建築物にたいする責任感などの見方が格段に違ってくると思います。今回は建築士事務所を開業するメリットとデメリットを見ていきたいと思います。
2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 architrick 現場主義 SNSをフル活用!実店舗の強みを生かした店づくり インターネット通販の利用率がふえるにつれて実店舗での物販などこれからの時代は業態自体を変えないと生き残れないと思います。今回は実店舗があるからこそできるSNS発信や実店舗の強みを生かした取り組みなどを、リノベーションまちづくりの取り組みや実例を紹介しながら、これからの実店舗での店づくりを考えていきたいと思います。
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 architrick 現場主義 設計事務所ってなにするところ?設計事務所の仕事について ハウスメーカーの住宅では設計事務所がかかわらないのですが、こだわりの注文住宅や特殊な土地の場合など設計事務所がかかわるケースがあります。今回は設計事務所のかかわる建築工事はなにが違うのかや設計事務所の仕事はなんなのかなどをご紹介します。設計事務所ってなにをするところなのか少しでもわかっていただければ幸いです。
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 architrick 現場主義 建築現場で嫌われない設計者になるために工事監理の注意点 中小規模の設計事務所の場合は、実施設計をした設計者がそのまま建築現場の工事監理するケースが多いと思います。建築現場で嫌われることは「百害あって一利なし」です。今回は、設計者として建築現場で嫌われないで円滑に工事を進めるために気おつけることについてみていこうと思います。
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 architrick 現場主義 現場の暑さ対策は大丈夫?涼むためのおすすめグッズ5選 夏の外の作業って大変ですよね。自分は昼間は発掘現場に行っているのですが、日焼けしないように長袖で作業しています。今回は、実際現場で使っている熱中症予防で涼むためのおすすめグッズを紹介したいと思います。これからさらに暑くなる時期ですのでくれぐれも熱中症にならないように、しっかりと対策しておきたいですね。
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 architrick 現場主義 設計事務所での注文住宅、ハウスメーカーや工務店ではどう違うの? 注文住宅を建てる際、ハウスメーカーや工務店側の人間ではなく施主側の立場で工事監理してくれる人が必要だと考えている方には設計事務所での注文住宅を考えられたほうがいいと思います。今回は設計事務所、ハウスメーカー、工務店それぞれとの注文住宅を作る際のメリットデメリットをみていきたいと思います。