2018年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 architrick ぶらぶら日記 これから先の建築設計はBIMがあたりまえ、VRやARはどうなる? 現在の建築設計を考える上でのひとつの大きな流れは3Dモデリングデータを利用して設計過程から建物の施工まで一貫して進めるといった流れでしょう。BIMの導入により建築の意図を伝えるためのコミュニュケーションとしてのCGはますます必要とされVRなどによりリアルタイムで設計していくといった時代ももうそこまできています。
2016年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 architrick Do It Yourself 意外と簡単?DIYで外流しを作ってみる!失敗と修正編 失敗もすぐさま修正すれば大丈夫!ホームセンターでいろいろ物色、いや~やりたいDIYのイメージが湧き上がりすぎてなかなか給排水のコーナーにたどり着けませんでしたが…やっとこさフレキ配水管(1m)を購入、必要な長にカットします。円錐台形になっているほうは外流しにバンドで締付けます。
2016年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 architrick Do It Yourself 意外と簡単?DIYで外流しを作ってみる!実践編 あとは実践あるのみです。外流しも購入したし一気にやってしまお~!と自分に気合を入れつつ、ためしに設置してみます。このくらいだったら外流しを支柱端ぎりぎりまでずらしてSソケットで何とかいけるっしょ~せかせかと接続作業…むむっ、入ったはいいが配管にかなりの無理なちからがかかっています。
2016年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 architrick Do It Yourself 意外と簡単?DIYで外流しを作ってみる!まずは専門家のアドバイスを 工事の時…外流しのことすっかり忘れてました。洗車と水撒き程度で採石をかなり敷いてもらったので自然に浸透でいいかなと思い立水栓のみでやっていましたがここんとこのBBQの網やら鉄板やら洗剤使ったりして流石にまずかろう、ということで専門家のアドバイスをもらってDIYで外流しを作ってみようと思います。
2015年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 architrick Do It Yourself フォークリフト免許にチャレンジ!位置あわせのコツ 最後の荷おろしの際、どうしても位置あわせが必要となります。積み込んだ荷物やリフトにも左右されるのですが…センターでパレットを拾った場合、手前コーナーあたりが回転軸となるということに注意しハンドル操作と半クラッチをゆっくりと前進し、手前のテープとパレット手前コーナーをあわせます。後は奥のポールが見えるまで回転です。
2015年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 architrick Do It Yourself フォークリフト免許にチャレンジ!技能講習編 今日から3日間ぶっ続けで実技講習。車両点検をすませ、いよいよ乗車です。フォークリフトに乗るのは初めてだったのでどきどきしました。実技講習で使用たのは日産アグレス(カウンターバランス型)2.0tだったかと思います^^;
2015年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 architrick Do It Yourself フォークリフト免許にチャレンジ!講習申し込み編 免許がほす~い!とりあえず重たいものを動かしたい!! 年の初めは自分の欲求には素直になりたいものであるw 仕事で現場にいるときや材料の買い付けする際、DIYや耕作放棄地の農地開墾など自分でやるためにあったらいいなと思ういくつかのほしい免許があります。
2014年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 architrick 現場監理 I邸新築工事現場監理⑩ CGシュミレーション 和室のCGシュミレーションでほぼイメージどおり!床の間の壁面を違う色で仕上げたかったたので3DCGでモデルを作りシュミレーションを行いました^^素材決定のときにこのひと手間をくわえると、施工時のお客様との打合せや施工者との共通のイメージができととてもわかりやすく完成後のイメージのズレを解消できます!
2014年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 architrick 現場監理 I邸新築工事現場監理⑨ ジョリパット 無事、外まわりも終わり足場がとれました。足場をとる直前、試験的に外壁の左官部分(ジョリパット)に【ジョリパットクリーンウォッシュ】を使用しました。(左官屋さんと一緒に塗りました) 汚れや藻・カビの繁殖を長期にわたって防ぐという代物です。