2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 architrick 暮らし方 暮らしを楽しむ注文住宅を実現するには設計事務所に頼むのがおすすめです 注文住宅で設計事務所という選択肢があることを知らない人が多いのはとても残念に思います。注文住宅ではどのような設計をしたのかがとても重要になります。今回は暮らしを楽しむアイデアや設計事務所の注文住宅のおすすめな理由など紹介します。この記事で設計事務所で注文住宅を建てる面白さを少しでも知っていただければ幸いです。
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 architrick 設計の仕事 設計事務所に頼まなくても大丈夫?注文住宅で相見積もりを比較するために必要なこと 注文住宅での相見積もりを比較する方法が分からない人や自分が納得いくまで相見積もりを取りたい人に、注文住宅での相見積もりを取る前に必要なことや比較することなどを紹介します。設計事務所に頼めば全てやってくれることですが、実施設計図面を揃えれば自分で相見積もりを比較することは可能です。
2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 architrick 暮らし方 住宅の設計は建築士じゃないとダメ?家を設計するときに必要な資格とは 家づくりに興味がある人にとって、自分の家の設計は自分でやってみたいと思う人は多いと思います。今回は自分の家の設計を自分でやってみたいと思っている人や建築士の資格はないけど住宅設計をやりたい人に家を設計する時に必要となる条件や資格などをご紹介します。
2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 architrick 設計の仕事 住宅の設計はどこに頼む?設計事務所で注文住宅を頼むメリットとデメリット 完成まで時間があるのであれば注文住宅を設計事務所に頼んでみるのも良いかもしれません。今回は住宅の設計をどこに頼むか悩んでいる人に、設計事務所に頼むという選択肢を提案し、設計事務所に頼むことのメリットやデメリットや工務店やハウスメーカーに頼んだ時の設計の違いなどをご紹介します。
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 architrick 暮らし方 リバースモーゲージとリースバックの違いって?自宅をお金に変える最善の方法 リバースモーゲージとリースバックはどちらも自宅に住みながら自宅をお金に変える方法ですが、私なりに色々と調べた結論から言うと、自宅をお金に変える最善の方法は「自宅をお金に変える最善の方法は、自宅を高値で売却して家賃の安い賃貸に引越すこと」だと私は考えます。
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 architrick 設計の仕事 建築設計の面白さってなに?建築設計を続けるために大切なことを考えてみる 建築設計の一番の面白さは自分の設計したものがカタチになって現実世界に現れることだと思います。設備設計や構造設計の人もより良い建築を実現させるために建築設計する面白さは共通している事だと思います。今回は建築設計の面白さにあまり実感が湧かない人に建築設計を続けるために大切なことを紹介します。
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 architrick 設計の仕事 設計事務所を開業するにはどうすればいいの?個人事業主の事務所登録について 個人事業主(フリーランス)で建築設計の仕事に関わって行きたいのであれば、建築士事務所登録をして設計事務所を開業した方が仕事の範囲が広がります。今回は設計事務所を開業したいけどどうしたらいいのかわからない人に、建築士事務所登録で揃える書類と事務所登録のメリット・デメリットについて紹介します。
2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 architrick 暮らし方 無料相談受付中!注文住宅なら静岡県沼津市の設計事務所アーキトリックにご相談ください アーキトリック一級建築士事務所は住宅・店舗・旅館などの設計・監理を行う設計事務所です。今回は注文住宅を建てるために静岡県内で設計事務所を探している人に、アーキトリック一級建築士事務所(以下アーキトリック)を紹介します。この記事でアーキトリックのことを少しでも知っていただければ幸いです。
2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 architrick 設計の仕事 設計事務所と工務店の注文住宅の違いってなに?それぞれのいいところを活かす方法 設計事務所の注文住宅は設計と施工が分かれていますが、工務店の注文住宅は設計と施工を一貫して行います。設計と施工を一貫して行うことと分離して行うことにはそれぞれにメリット・デメリットがあります。今回は注文住宅を設計事務所と工務店で頼んだ時の違いを紹介し、それぞれのいいところを活かす方法について考えてみます。