2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 architrick 設計の仕事 実施設計ってどこが重要なの?施工会社とトラブルにならないための意匠図面の描き方 実施設計は施工会社にしっかりと建築設計の意図を伝えるための設計になります。図面に記載がなかったばっかりに施工会社とトラブルになることはよくあります。今回は木造住宅で施工会社とトラブルにならないために、意匠図面の描き方が分からない人に実施設計での注意点などを紹介します。
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 architrick 設計の仕事 床下エアコンで失敗した!?設計段階で配慮すべきことと今後の対策について 設計事務所として初めて床下エアコンを設置しました。大きな失敗はありませんでしたが、小さな失敗やもう少し設計段階で配慮すればよかったことはあります。今回は、床下エアコンの設置で不安を抱えている人に、自分の失敗したことやもう少し設計段階で配慮すれば良かったことをご紹介します。
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 architrick 設計の仕事 新築時にしっかりと考えてる?自宅を終の住処にするための設計上の注意点 新築する時に定年後の住まいについて考えておかないと不都合なことが色々と出てきます。今回は定年後の住まいについて、自宅を終の住処にするために初めから考えておかなければならない設計上の注意点などをご紹介します。この記事が定年後に自宅を終の住処にしようとしている人の悩みに少しでもお役に立てられれば幸いです。
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 architrick 設計の仕事 基本設計と実施設計の違いって?注文住宅の設計の流れと各段階で決めるべきこと 設計事務所に注文住宅を頼むと基本設計と実施設計が分かれているのが通常です。プラモデルで例えると、パッケージのデザインが基本設計で、パーツを組立る説明書が実施設計だとイメージしてもらうとわかりやすいかと思います。今回は、設計事務所の注文住宅の設計の流れについてや、基本設計と実施設計でなにを決めるのかをご紹介します。
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月7日 architrick 設計の仕事 設計事務所の設計料はどうやって決める?適正な設計料の計算方法とテンプレート 設計事務所の設計料は事務所によってさまざまな決め方があります。今回は、設計料がどのように決まっているのかの紹介と、設計料が適正かどうかの判断するテンプレートを用意しました。このテンプレートを使うと床面積から大体の設計料がわかるものになっています。
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 architrick 設計の仕事 それでも設計事務所にする?設計事務所の注文住宅は時間がかかる理由 気に入った設計事務所で注文住宅を依頼したいけど… どのような流れになるのかや完成までどのくらいの時間がかかるのか不安に感じる人は多いと思います。 設計事務所に注文住宅を頼むと完成までに早くて1年近くかかります […]
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 architrick 設計の仕事 床下エアコンで温度センサー付リモコンの設置場所は注意が必要です 床下エアコンは温度センサー付きのワイヤードリモコンを使用します。実際に床下エアコンを設置してみての感想ですが、ワイヤードリモコンの設置場所には注意した方がいい点がいくつかあります。今回は、実際に設置してみての反省を踏まえて、ワイヤードリモコンの設置方法について考えてみたいと思います。
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 architrick 設計の仕事 後悔しない注文住宅を建てるために施主が頑張らないといけないこと 注文住宅は施主が頑張らないといい住宅が作れないと一般に言われています。自分に合った住宅を作るには設計事務所や施工会社に根気強く自分の意図を伝える必要があります。今回は施主が頑張らなければならない事をどう対処すればいいのかや、注文住宅で後悔しないための注意点などをご紹介します。
2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 architrick 設計の仕事 納得の金額で住宅を作るには相見積もりを取って比較することが重要です! 住宅は数千万円の買い物なのに相見積もりを取らないなんて、設計事務所をしている私にとっては考えられないことです。今回は相見積もりを取るメリットや相見積もりを取る時の注意点などをご紹介できればと思います。この記事が納得のいく金額で住宅をつくるための参考になってくれれば幸いです。