設計事務所の強みってなに?設計事務所に注文住宅を依頼する際の5つの落とし穴

設計事務所の強みは、施主の立場に立った設計的な配慮や完成後の暮らしを具体的にイメージできること、予算内でバランスの取れた仕様を提案してくれることです。

日本ではハウスメーカーや工務店のように設計事務所が積極的に広告宣伝を行なっていないので、

注文住宅を設計事務所に依頼するということが一般的ではありません。

設計事務所も広告宣伝すればいいのでは?

確かに広告宣伝すれば知名度は得られるかもしれませんが、

設計事務所はハウスメーカーや工務店と違い注文住宅を建てるのではなく、設計監理を行うところです。

まずは注文住宅において設計監理ということの重要性を一般の人に知ってもらう必要があります。

設計監理とは明確な商品を提供するというよりサービス業に近いので広告宣伝するにしても難しいところです。

私は17年間(2023年現在)注文住宅やリノベーションを中心に設計事務所を運営してきましたが、

ほとんどの仕事は口コミや友人、知人の紹介でした。

一般の人に設計事務所の仕事を理解してもらうことが難しいと痛感しています。

今回は設計事務所に注文住宅を依頼する際の強みや5つの落とし穴についてご紹介します。

この記事を読むと以下のことがわかります。

この記事でわかること

・設計事務所の注文住宅の強み

・設計事務所の注文住宅の5つの落とし穴

上記のことがわかります。

設計事務所をうまく利用すれば理想の注文住宅を実現する近道になります。

設計事務所の注文住宅ではなにが強みなのかや落とし穴ってなんなのかをしっかりと理解した上で、

設計事務所の無料相談を利用して、自分に合っている設計事務所を見つけましょう。


私が静岡県沼津市で設計事務所を始めて17年以上が経ちます。

これまでわたしを支えてくれた仲間と関わっていただいた皆さまに、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

そんな感謝の気持ちから、少しでも皆様のお役に立てるよう無料相談を実施しております。

注文住宅でお悩みのことだけでなく、建築に関するさまざまなトラブルなどできる限りお答え致します。

この機会に是非お問い合わせのほどよろしくお願い致します。

無料相談はこちらから↓

建築についてのお悩み事などアーキトリックまでお気軽にお問い合わせください。営業時間 10:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

【自己紹介】

Bさん@アーキトリック
一級建築士 第303020号
耐震診断・耐震改修技術者
アーキトリック一級建築士事務所

設計事務所を17年間(2023年現在)運営している現役の一級建築士です。

店舗や旅館を中心に3桁の案件をこなしてきました。

現在は住宅設計やリノベーションを中心に活動をしています。

設計事務所のブログを始めて2年目で月間25000PVを達成!

住宅に関する悩みを解決すべく、ブログやTwitterで情報発信しています。

「いいね!」や「フォロー」していただけるとうれしいです。ヨロシク(b・ω・d)デス♪

それからコメント欄はこれまで皆さんが経験してきたことを発信する場として使っていただければ幸いです。

役立つ情報をみんなで共有できるような書き込みは大歓迎です。

設計事務所の注文住宅の強み

注文住宅を建てるとき、設計事務所に依頼することは理想の暮らしを実現するための一つの方法です。

設計事務所には専門知識と経験があり、カスタマイズ性やデザインの自由度が高いため、あなたの理想の住まいを実現するための力強いサポートとなってくれます。

注文住宅を設計事務所の強みは以下のようなことが挙げられます。

設計事務所の注文住宅の強み

・専門知識と経験がある

・カスタマイズ性とデザインの自由度

・施主の立場に立った設計的な配慮

・完成後の暮らしをイメージしやすい

・予算内でバランスの取れた仕様

専門知識と経験がある

設計事務所は建築に関する専門知識と豊富な経験を持っています。

建築における法規制や設計技術の最新トレンドに詳しく、安全性や快適性に関する知識も充実しています。

そのため、建築の構造や設備、素材選びなど、細かな部分まで考慮したプランを提案してくれます。

また、地域の気候や風土に合わせた適切な設計も行うため、住まいの快適性を高めることができます。

ハウスメーカーや工務店とどう違うの?

設計事務所は設計・監理を専門に行うところなので施主のこだわりや細かなところまで配慮して設計してくれます。

ハウスメーカーや工務店では取り扱っていない素材や仕様などもその建築に合わせて考えてくれます。

専門家として注文住宅に関する知識と経験は豊富にあるので、利害に関係なくなんでも相談できるのが設計事務所の強みです。

カスタマイズ性とデザインの自由度

設計事務所に依頼することで、注文住宅のカスタマイズ性とデザインの自由度が広がります。

あなたの希望やライフスタイルに合わせて、間取りや仕様、内装などを自由に決めることができます。

家族構成や趣味、将来のライフプランなどを考慮して、理想的な住空間を実現することができるでしょう。

また、設計事務所は建築デザインのプロフェッショナルなので美しいデザインや魅力的な空間を提案してくれます。

設計事務所はどこまでカスタマイズできるの?

設計事務所の場合は予算と時間があればどこまでもカスタマイズは可能です。

こだわりが強かったり、前例のない注文住宅や自分だけにカスタマイズされた空間を望むのであれば、設計事務所に依頼するのが1番いいと思います。

カスタマイズ性とデザインの自由度があるのが設計事務所の強みになります。

施主の立場に立った設計的な配慮

設計事務所は施主の立場に立って設計・監理を行います。

あなたの要望やライフスタイルをしっかりとヒアリングし、家族のコミュニケーションやプライバシーの確保、将来の変化に対応するなど、快適で使いやすい住まいづくりに注力します。

ハウスメーカーや工務店は施主の立場に立って設計してくれないの?

工務店の中には良心的なところもありますが、ハウスメーカーや工務店は注文住宅を建てることでお金をもらっているので、会社の利益をどうしても考えなければならないです。

商売としてやっているので、お金が絡む工事などはどうしても施主の立場よりも会社の利益を優先させてしまう傾向があります。

その点、設計事務所の場合は利益率が高くない仕様でも施主が望んでいたり、その場に適していれば積極的にその仕様を用いて設計を進めます。

建築するところで利益を得ていない分、施主の立場に立った設計的な配慮ができるのが設計事務所の強みになります。

完成後の暮らしをイメージしやすい

設計事務所に依頼することで、建物の完成後の暮らしを具体的にイメージすることができます。

3Dのパースや模型、VRを使って実際に住んでいるかのような臨場感を得ることができます。

これにより、間取りやデザインの細部について確認し、イメージと現実のギャップを最小限に抑えることができます。

また、素材の実物サンプルを取り寄せて肌触りや素材感、質感を確認できるよう手配してくれたりします。

ハウスメーカーや工務店でも3DCGのイメージは出してくれる?

ハウスメーカーや工務店でも3DCGのイメージは出してくれるところもあります。

しかしながら、外注に頼んでいるところがほとんどなので細かな変更や修正に対応してくれなかったりします。

設計事務所の場合は設計料に3DCGが含まれていれば、お施主さんが納得するまで何度でもやり直しをしてくれます。

設計事務所はお施主さんに具体的なイメージを伝えることも大事な仕事になります。

完成後の暮らしのイメージのしやすさに重点をおくのであれば、設計事務所に仕事を依頼する方がいいと思います。

予算内でバランスの取れた仕様

設計事務所は、予算内でバランスの取れた仕様を提案してくれます。

建材や設備機器の選定において、コストパフォーマンスを考慮しながら最適な選択を行います。

また、維持費やランニングコストの観点からも効率的な設計が行われるため、将来的な経済的な負担も軽減することができます。

設計事務所だとなんで予算内でできるの?

設計事務所の場合は実施設計が終わった段階で施工会社に相見積もりを依頼するからです。

相見積もりの重要性についてはこちらの記事をご参照ください↓

相見積もりをすれば複数の施工会社から見積もりをとるので、

工事項目ごとにどこが高いのかを比較することができて結果的にぼったくりを防ぐことができます。

最初からハウスメーカーや工務店の一社だけだと工事金額の比較対象がないので、素人では安いのか高いのかを判断することができないです。

予算内でバランスの取れた仕様を実現するのであれば、しっかりと正式な相見積もりのできる設計事務所に仕事を依頼することをおすすめします。

設計事務所の注文住宅の5つの落とし穴

設計事務所の注文住宅の5つの落とし穴は以下になります。

設計事務所の注文住宅の5つの落とし穴

・設計監理料がかかる

・完成まで時間がかかる

・沢山の選択肢があり迷う

・住宅展示場がない

・工事金額がすぐに分からない

設計監理料がかかる

設設計事務所の注文住宅のひとつ目の落とし穴は、設計監理料が発生することです。

設計事務所に注文住宅を依頼した場合は、ハウスメーカーや工務店では提示されない料金が発生します。

設計監理料って何なの?

設計監理料は基本設計や実施設計、工事監理をしてくれた設計事務所に対して支払う報酬になります。

設計事務所に注文住宅を依頼するときには必ずかかる料金になります。

設計事務所に注文住宅を依頼するときには必ずかかる料金になります。

ハウスメーカーや工務店に依頼する場合には表立って提示されないのですが、

設計をすることに変わりないので諸経費(人件費)や利益として工事金額に含まれています

しっかりと設計事務所が設計や工事監理をすれば自分のこだわりや理想の注文住宅を実現することができます。

完成まで時間がかかる

設設計事務所の注文住宅の落とし穴は、完成まで時間がかかることです。

完成までになぜ時間がかかるのかはこちらの記事をご参照ください↓

完成を早くすることを全て行なったとしても、

・基本設計→3ヶ月
・実施設計→1ヶ月
・相見積もり→1ヶ月
・工事期間→5ヶ月


トータル10ヶ月は最短でもかかる計算になります。

設計事務所に急いでもらうことはできないの?

早く完成したいからといって、基本設計や工事期間を短くすることはあまりお勧めではありません

こだわりの注文住宅を実現させるための時間を削ることになり、設計事務所に頼むメリットがなくなってしまうからです。

完成までに時間が取れないのであれば、ハウスメーカーや工務店にお願いした方がいいと思います。

設計事務所をあまり急がせても、いい仕事ができないので断られる場合が多いです。

沢山の選択肢があり迷う

設設計事務所の注文住宅の落とし穴は、沢山の選択肢があり迷うことです。

なかなか決められない人に沢山の選択肢があると迷ってしまうことがあるからです。

沢山の選択肢があることが逆にデメリットになるなんてことよくあります。

設計事務所の注文住宅では展示場やモデルハウスのように実物を目にすることができないのもその理由です。

実物を見れれば迷わないようになるの?

メーカーのショールームで実物を見たとしても実際に自分の住宅に合っているのか完璧にイメージできる人は少ないと思います。

造作家具などは実物を作るまで図面やパースで確認しなければならないのでなかなか決められないなんてことが多いです。

そんな場合は、設計事務所にある程度まかせましょう

設計事務所は何件も住宅を作っているプロ集団です。

設計事務所に選択肢を絞ってもらいその中から選ぶというスタンスに変えれば自分のこだわりを実現する満足感が得られ、選ぶストレスから解放されます。

住宅展示場がない

設設計事務所の注文住宅の落とし穴は、住宅展示場がないことです。

もちろん設計事務所でもオープンハウスのように引渡し間近の住宅を一般に開放して見学する機会を作る場合もありますが、

実物を確認できないのはできるまで設計した注文住宅をイメージすることが難しいので不安に思うお客さんが多いです。

実際にできるものがイメージできなければ不安じゃない?

そんな不安を解消するために設計事務所では建築模型や外観パース、内観パースなどを用いてイメージしてもらう努力をしています。

設計事務所を選ぶ際もしっかりとイメージを伝える努力をしてくれる設計事務所を選んだ方がいいと思います。

設計事務所にも色々と特徴があるのですが、ファーストプレゼンは無料のところが多いです。

お試しでプランを作ってもらうなど、決める際は十分に設計事務所の特徴を吟味してから頼むようにしましょう。

工事金額がすぐに分からない

設設計事務所の注文住宅の落とし穴は、工事金額がすぐに分からないことです。

住宅設計を専門に行なっている設計事務所の場合は、独自で坪単価いくらの仕様などを作っているので、

設計事務所がクライアントの予算を大きく超える工事金額になることはないと思います。

予算を超える工事金額になる場合ってどんな時?

設計事務所が初めて使う工法や仕様の場合は工事金額が大きくずれることはあります。

また、デザインに特化した設計事務所や住宅設計をあまりやっていない設計事務所の場合は、建築のコスト感覚がない設計をしてしまう場合があります

建築のコスト感覚がある設計事務所の見分け方は、開設者や担当が設計施工を行う会社や、建設会社、工務店で働いた経験があるかないかで判断できます。

設計事務所を選ぶときに担当者の経歴などそれとなく聞いてみるといいと思います。

基本設計の段階で概算見積もりに協力してくれる施工会社を探すことも有効な手段になります。

こだわりが強いクライアントの場合は仕様や設備の選定で予算オーバーしがちになります。

図面がある程度まとまった段階で概算見積もりを取ることをおすすめします。

まとめ

今回は設計事務所の注文住宅の強みを知りたい人や設計事務所の注文住宅の落とし穴を知りたい人に対して、

設計事務所に注文住宅を依頼する際の強みや5つの落とし穴についてご紹介してきました。

まとめると以下になります。

設計事務所の注文住宅の強み

・専門知識と経験がある

・カスタマイズ性とデザインの自由度

・施主の立場に立った設計的な配慮

・完成後の暮らしをイメージしやすい

・予算内でバランスの取れた仕様

設計事務所の注文住宅の5つの落とし穴

・設計監理料がかかる

・完成まで時間がかかる

・沢山の選択肢があり迷う

・住宅展示場がない

・工事金額がすぐに分からない

設計事務所をうまく利用すれば理想の注文住宅を実現する近道になります。

設計事務所の注文住宅ではなにが強みなのかや落とし穴ってなんなのかをしっかりと理解した上で、

設計事務所の無料相談を利用して、自分に合っている設計事務所を見つけましょう。


私が静岡県沼津市で設計事務所を始めて17年以上が経ちます。

これまでわたしを支えてくれた仲間と関わっていただいた皆さまに、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

そんな感謝の気持ちから、少しでも皆様のお役に立てるよう無料相談を実施しております。

注文住宅でお悩みのことだけでなく、建築に関するさまざまなトラブルなどできる限りお答え致します。

この機会に是非お問い合わせのほどよろしくお願い致します。

無料相談はこちらから↓

建築についてのお悩み事などアーキトリックまでお気軽にお問い合わせください。営業時間 10:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ



この記事が少しでも設計事務所に注文住宅を依頼する時の手助けになってくれれば幸いです。

この記事が役に立った、面白かったという方はコメントしてくださいね。

また、FacebookやTwitterでみなさんのお役にたてる情報発信しています!

「いいね!」や「フォロー」していただけるとうれしいです。ヨロシク(b・ω・d)デス♪

アーキトリック一級建築士事務所

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です