設計事務所を利用しないと損をする!?設計事務所に依頼する注文住宅の魅力
注文住宅を建てるときにハウスメーカーや工務店にお願いする人が大半ですが、
設計事務所でも注文住宅は建てることができます。
注文住宅で思いっきりこだわりたい人は設計事務所に仕事を依頼することをおすすめします。
なんで設計事務所がいいの?
設計事務所の注文住宅はなんといっても設計の自由度があるところが特徴です。
設計事務所はこだわりの強いお客様の要望にとことん向き合って設計をしてくれます。
注文住宅では設計事務所に頼んだ方がいい理由についてはこちらの記事をご参照ください↓
私は17年間(2023年現在)注文住宅やリノベーションを中心に設計事務所を運営してきました。
ハウスメーカーや工務店にお願いしたばかりに、こだわりを実現できなかった注文住宅を数多く見てきました。
今回は設計事務所の注文住宅のメリット・デメリットや注文住宅を成功させるための設計事務所の選び方をご紹介します。
この記事を読むと以下のことがわかります。
この記事でわかること
・設計事務所の注文住宅のメリット・デメリット
・設計事務所選びで失敗しないポイント
上記のことがわかります。
注文住宅の成功の判断はどこまでこだわりを実現できたかによると思います。
細部までこだわりを実現できれば満足度の高い注文住宅が建てられます。
自分のこだわりにとことん付き合ってくれる設計事務所を選びましょう。
【自己紹介】
Bさん@アーキトリック
一級建築士 第303020号
耐震診断・耐震改修技術者
アーキトリック一級建築士事務所
設計事務所を17年間(2023年現在)運営している現役の一級建築士です。
店舗や旅館を中心に3桁の案件をこなしてきました。
現在は住宅設計やリノベーションを中心に活動をしています。
設計事務所のブログを始めて2年目で月間25000PVを達成!
住宅に関する悩みを解決すべく、ブログやTwitterで情報発信しています。
「いいね!」や「フォロー」していただけるとうれしいです。ヨロシク(b・ω・d)デス♪
それからコメント欄はこれまで皆さんが経験してきたことを発信する場として使っていただければ幸いです。
役立つ情報をみんなで共有できるような書き込みは大歓迎です。
目次
設計事務所の注文住宅のメリット
設計事務所の注文住宅のメリットは以下になります。
設計事務所の注文住宅のメリット
・仕様や間取りの自由度がある
・こだわりに対する選択肢が多い
・完成のイメージがしやすい
・相見積もりで適正価格になる
・建築現場での安心感が持てる
仕様や間取りの自由度がある
設計事務所による注文住宅のメリットは、仕様や間取りの自由度があることです。
設計事務所による注文住宅は、ゼロベースから考えることができるので仕様や間取りの自由度が増えるからです。
例えば、洗面台ひとつとっても設計事務所が入ればメーカーの既製品だけでなく、
造作で洗面カウンターを設計することも可能になります。
設計事務所が入ると設計するのに時間がかからない?
確かに設計する時間はかかりますが、こだわりを実現するためなら仕方がないことだと思います。
また、最近ではピンタレストなどを利用してイメージを伝えてくるお客さんもいますが、
イメージ通りに作るには設計事務所の存在は欠かせないと思います。
設計事務所はお客さまのイメージを具体的な図面で形にするのが仕事です。
仕様や間取りの自由度を増やしたいのであれば、設計事務所を間に入れることをおすすめします。
こだわりに対する選択肢が多い
設計事務所による注文住宅のメリットは、こだわりに対する選択肢が多いことです。
こだわりに近づけるために何回ものデザイン変更に対応してくれるたり、選択肢を提案してくれたりするからです。
例えば、設計事務所では外観デザインを作り上げるのに、ひとつの住宅で何十個ものスタディー模型を作ります。
スタディー模型ってそんなに作る必要があるの?
スタディー模型は間取りを変更した分だけ必要だと思います。
外観デザインは間取りと一緒に考える必要があるため、間取りが変更すれば外観デザインでできる形状も変わってきます。
デザインできる形状が変わればその間取りで出来うる外観デザインを考え、
自分の好みに合うベストな外観デザインその中からを選ぶことができるので、こだわりの注文住宅を実現することができます。
完成のイメージがしやすい
設計事務所による注文住宅のメリットは、完成のイメージがしやすいことです。
設計事務所は、仕上げサンプルなどをしっかり用意してくれるので、仕上げのイメージがしやすくなるからです。
また、3DCGモデルを用いてVR空間の中にいるようなプレゼンをする設計事務所もあります。
床の素材を塩ビタイルにしたり、オーダー家具の仕上げを色々と選びたい場合など、
設計事務所が間に入ると、実際のサンプルを取り寄せて素材感を確認したり、
3DCGモデルに反映させてイメージと合っているかどうかを確認していきます。
ハウスメーカーや工務店だと仕上げのサンプルは取り寄せないの?
ハウスメーカーや工務店でも取り寄せますが、工事の契約が決まってから業者に頼んで取り寄せる場合がほとんどだと思います。
設計事務所が間に入ると設計段階からサンプルを取り寄せてプレゼンしてくれるので、仕上げのイメージがしやすくなります。
相見積もりで適正価格になる
設計事務所による注文住宅のメリットは、相見積もりで適正価格になることです。
実施設計が終わった段階で施工会社から相見積もりをとり競わせることで施工会社を決めるからです。
相見積もりの重要性についてはこちらの記事をご参照ください↓
この相見積もりをとって競わせることが適正な建築費で工事を進めるためにはとても重要なことになります。
施工会社は当然ですが、会社の利益が取れる工事を見積の中に素人目にはわからないように潜ませてきます。
その工事が適正な価格なのかは他社と比較してみないとわからないのは当然だと思います。
相見積もりってどうやってとるの?
ハウスメーカーや工務店の場合も見積もりを取って比較すればいいと思いがちですが…
ハウスメーカーや工務店の見積もりを比較しても、そもそもプランが違ったり、選んでいる仕様が違かったりして正確に比較することができません。
しっかりと比較して適正な建築費で工事をしたいのであれば、実施設計をして比較する以外にないと思います。
建築現場での安心感が持てる
設計事務所による注文住宅のメリットは、建築現場での安心感が持てることです。
設計事務所に設計・監理をお願いすると施主と施工会社以外の設計事務所という第三者が工事に関わってくるからです。
この第三者である設計事務所の監理はとても重要な役割だと思います。
工事監理についてはこちらの記事をご参照ください↓
第三者が工事に関わってくると何が違うの?
設計事務所が工事監理者になった場合は、施主側の意見と施工会社の意見が対立してしまった場合にその調整役をしてくれたり、
施工会社にしっかりとした工事を行うように監理してくれます。
ハウスメーカーや工務店など下請けの業者の質は正直なところまちまちです。
しっかりと施工してくれる業者ならいいのですが、そうでない場合もあります。
そんな場合でも、第三者の目が監理してくれれば、手抜き工事など許すはずもなく設計図通りの品質で作ることが可能になるので建築現場での安心感が持てます。
設計事務所の注文住宅のデメリット
設計事務所の注文住宅のデメリットは以下になります。
設計事務所の注文住宅のデメリット
・設計監理料が発生する
・完成まで時間がかかる
・設計事務所選びが難しい
設計監理料が発生する
設設計事務所の注文住宅のデメリットは、設計監理料が発生することです。
設計事務所に注文住宅を依頼した場合は、ハウスメーカーや工務店では提示されない料金が発生します。
設計監理料って何なの?
設計監理料は基本設計や実施設計、工事監理をしてくれた設計事務所に対して支払う報酬になります。
設計事務所に注文住宅を依頼するときには必ずかかる料金になります。
適正な設計料の計算方法についてはこちらの記事をご参照ください↓
ハウスメーカーや工務店に依頼する場合には表立って提示されないのですが、
設計をすることに変わりないので諸経費(人件費)として工事金額に含まれています。
しっかりと設計事務所が設計や工事監理をすれば自分のこだわりや理想の注文住宅を実現することができます。
完成まで時間がかかる
設設計事務所の注文住宅のデメリットは、完成まで時間がかかることです。
完成までになぜ時間がかかるのかはこちらの記事をご参照ください↓
早く完成したいからといって、基本設計や工事期間を短くすることはあまりお勧めではありません。
こだわりの注文住宅を実現させるための時間を削ることになり、設計事務所に頼むメリットがなくなってしまうからです。
それでも早くする方法ってないの?
設計段階がある程度進んだら、先に工務店や建設会社を決めてしまうことで工事の段取りや相見積もりなどの時間を短縮することができます。
先に工務店や建設会社を決めてしまうと相見積もりで適正な価格競争ができなくなってしまうことに注意しましょう。
設計事務所選びが難しい
設設計事務所の注文住宅のデメリットは、設計事務所選びが難しいことです。
自分のこだわりや要望をしっかりと理解して、それに合ったデザイン案を提示してくれる設計事務所を見つけるにはそれなりの時間や労力がかかります。
設計事務所選びってそんなに重要なの?
設計事務所選びは理想の注文住宅を実現するためにとても重要になります。
設計事務所はハウスメーカーのように大々的に広告宣伝をしていないので、口コミや雑誌、インターネットなどを駆使して自分で探さなければならないです。
また、この設計事務所がいいと思っても人気のある設計事務所の場合は自分の仕事を受けてくれない場合が多いです。
設計事務所ではオープンハウスを行なっているところも多いので、
そのような機会があったら足を運んで実際に建築家と話をしてみることをおすすめします。
設計事務所選びで失敗しないポイント
設計事務所選びで失敗しないポイントは以下になります。
設計事務所選びで失敗しないポイント
・過去の実績を確認する
・口コミや評価を調査する
・経験や専門性を確認する
・コミュニケーション能力を確認する
・見積もりや契約内容を確認する
過去の実績を確認する
まずは、設計事務所の過去の実績を確認しましょう。
実績はその事務所の信頼性や技術力を知る上で重要な要素です。
過去に手がけた注文住宅の写真やプランを見ることで、その設計事務所の得意分野やスタイルを把握することができます。
例えば、木造住宅や和風建築など、その設計事務所の得意とする分野がある場合があります。
また、建物の外観や内装のデザインを見ることで、その設計事務所のスタイルやセンスを確認することができます。
このように、過去の実績や評判を調べることで、失敗しないための情報収集ができます。
また、設計事務所に依頼する前に、自分たちが望む理想の住まいのイメージを明確にすることも重要です。
口コミや評価を調査する
設計事務所の口コミや評価も重要な情報源です。
インターネット上の口コミサイトやSNSで、他の利用者の意見や評価を調査してみましょう。
特に、実際にその設計事務所を利用した人々の意見は貴重です。
過去に依頼した人たちの評価や感想を読むことで、その設計事務所のサービスや対応、品質についても知ることができます。
建築途中でのトラブルやアフターサポートの対応など、評判の良し悪しを把握することで、将来的なトラブルの可能性を軽減することができます。
設計事務所がブログやSNSなどで発信している場合は発信内容も選ぶ上で重要な要素になります。
自分の生活スタイルに合った設計事務所かどうかをしっかりと確認しておきましょう。
経験や専門性を確認する
設計事務所の経験や専門性も重要な要素です。
長年の経験がある事務所は、様々なデザインや施工方法に精通している可能性が高く、クオリティの高い注文住宅を提供してくれるでしょう。
また、設計事務所のウェブサイトやパンフレットなどから、その事務所が得意とする分野や特長を確認することも重要です。
設計事務所はそれぞれに特徴や強みが違うので経験や専門性を確認することで、自分の実現したい建築に合っているのかを確認することができます。
その設計事務所が何を強みに仕事をしているのか専門性は何なのかをしっかりと確認してから選びましょう。
コミュニケーション能力を確認する
注文住宅の建築プロセスでは、設計事務所との円滑なコミュニケーションが欠かせません。
自分の希望や要望を事務所に伝えるためにも、コミュニケーション能力は重要なポイントです。
事務所との面談や打ち合わせの際に、スタッフの対応やコミュニケーションスキルを確認しましょう。
特に注文住宅やリノベーションは個人的なことまで伝えないと自分にあった設計的な配慮ができない場合もあります。
しっかりと日々の暮らしまでヒアリングして親身になって設計してくれる設計事務所を選びましょう。
デザイン重視で自分の作品を作ることにしか興味のない設計事務所もあります。
注文住宅はそこで暮らす人の生活スタイルがデザインに反映されるものだと私は考えています。
コミュニケーションの中で暮らしよりデザインが先行してしまう設計事務所ならお断りした方がいいでしょう。
見積もりや契約内容を確認する
最後に、設計事務所の見積もりや契約内容を確認しましょう。
設計事務所の見積もりや契約内容でどこまで設計図面を作るのかが変わってきます。
また、契約書の内容や細かい注意事項についても、しっかりと確認しておくことが大切です。
見積もり内容には著作権、知的財産権、プライバシーの保護、およびリスク管理に関する事項も挙げられます。
契約書に記載された条件や制限を十分に理解し、将来的に問題にならないようにするためにも、細心の注意を払うことが必要です。
特に、追加料金や変更に伴う費用など、トラブルの元となるポイントについては、しっかりと確認することが必要です。
まとめ
今回は設計事務所の選び方で失敗したくない人や設計事務所の注文住宅のメリット・デメリットを知りたい人に対して、
設計事務所に依頼する注文住宅の魅力をご紹介してきました。
まとめると以下になります。
設計事務所の注文住宅のメリット
・仕様や間取りの自由度がある
・こだわりに対する選択肢が多い
・完成のイメージがしやすい
・相見積もりで適正価格になる
・建築現場での安心感が持てる
設計事務所の注文住宅のデメリット
・設計監理料が発生する
・完成まで時間がかかる
・設計事務所選びが難しい
設計事務所選びで失敗しないポイント
・過去の実績を確認する
・口コミや評価を調査する
・経験や専門性を確認する
・コミュニケーション能力を確認する
・見積もりや契約内容を確認する
注文住宅の成功の判断はどこまでこだわりを実現できたかによると思います。
細部までこだわりを実現できれば満足度の高い注文住宅が建てられます。
自分のこだわりにとことん付き合ってくれる設計事務所を選びましょう。
この記事が少しでも注文住宅を設計事務所に依頼する人のお役に立てれば幸いです。
この記事が役に立った、面白かったという方はコメントしてくださいね。
また、FacebookやTwitterでみなさんのお役にたてる情報発信しています!
「いいね!」や「フォロー」していただけるとうれしいです。ヨロシク(b・ω・d)デス♪
アーキトリック一級建築士事務所