設計事務所の注文住宅の弱点とは?設計事務所に注文住宅を頼みづらい理由

注文住宅を頼むときハウスメーカーや工務店などはすぐに候補に上がるのですが、

設計事務所が最初に候補に上がる人は少ないと思います。

設計事務所の注文住宅には多くのメリットがあるので、とても勿体無いと私は思います。

設計事務所の注文住宅の弱点ってなに?

一番大きい弱点は、設計段階で建築費用がわからないことだと思います。

普通に考えて買い物で商品の価格がわからないものを買おうとするのは、いくらかかっても大丈夫なお金持ちくらいだと思います。

設計事務所の注文住宅では間取りや仕様の自由度がありすぎるので、

設計をある程度進めて決めないと建築費用が出せないというのが原因です。

今回の対象者は以下の人たちに向けて記事を書いています。

この記事の対象者

▶︎設計事務所に頼みづらいと考えている人

▶︎設計事務所側の対策を知りたい人

上記の方々に対して、設計事務所に注文住宅を頼みづらい理由や設計事務所側がすべきことになどをご紹介します。

この記事で設計事務所に注文住宅をお願いする人が少しでも増えてくれれば幸いです。

【自己紹介】

Bさん@アーキトリック
一級建築士 第303020号
耐震診断・耐震改修技術者
アーキトリック一級建築士事務所

設計事務所を18年間(2024年現在)運営している現役の一級建築士です。

店舗や旅館を中心に3桁の案件をこなしてきました。

現在は住宅設計やリノベーションを中心に活動をしています。

設計事務所のブログを始めて2年目で月間25000PVを達成!

住宅に関する悩みを解決すべく、ブログやTwitterで情報発信しています。

「いいね!」や「フォロー」していただけるとうれしいです。ヨロシク(b・ω・d)デス♪

それからコメント欄はこれまで皆さんが経験してきたことを発信する場として使っていただければ幸いです。

役立つ情報をみんなで共有できるような書き込みは大歓迎です。

設計事務所の注文住宅の弱点

設計事務所の注文住宅の弱点は以下になります。

設計事務所の注文住宅の弱点

・工事金額がすぐに分からない

・住宅展示場がない

・完成まで時間がかかる

・土地を自分で探さなければならない

・デザインが自分に合わない

工事金額がすぐに分からない

設計事務所の注文住宅の弱点は、工事金額がすぐに分からないことです。

住宅設計を専門に行なっている設計事務所の場合は、独自で坪単価いくらの仕様などを作っているので、

クライアントの予算を大きく超える工事金額になることはないと思います。

しかしながら設計段階である程度、間取りや仕様が決まらないと工事金額が予想できないです。

ハウスメーカーや工務店の場合は価格帯ごとに決められた仕様があり、しっかりとイメージしやすいカタログなどが作られています。

じゃあ、設計事務所はどうすればいいの?


設計事務所としては基本設計の段階から協力してくれる工務店や建設会社などに概算見積もりをお願いすることが必要だと思います。

実施設計が終わってから相見積もりをするまで工事金額が分からないのでは遅すぎます。

有料になってでも基本設計の段階から協力してくれる工務店や建設会社を見つけて概算でいいので見積もりを作ってもらいましょう。

住宅展示場がない

設計事務所の注文住宅の弱点は、住宅展示場がないことです。

ハウスメーカーや工務店は自社の住宅展示場を持っているところがほとんどです。

住宅展示場では実際に建物を見れるので、これから自分の建てる建物のイメージがとてもしやすくなります。

設計事務所の注文住宅ではある程度は3CCGなどでシュミレーションしますが、できるまでイメージしにくいです。

じゃあ、設計事務所はどうすればいいの?

設計事務所での注文住宅を望まれる方はオンリーワンの住宅を望まれる方もいるので、

一概に住宅展示場でイメージを固めてしまうのがいいとはいえませんが…

オープンハウスなどで積極的に一般公開する方法がいいと思います。

施主の協力や理解も必要ですが、やはり実際に自分の設計した建物を体験してもらうことが一番だと思います。

完成まで時間がかかる

設計事務所の注文住宅の弱点は、完成まで時間がかかることです。

完成までになぜ時間がかかるのかはこちらの記事をご参照ください↓

早く完成したいからといって、基本設計や工事期間を短くすることはあまりお勧めではありません

こだわりの注文住宅を実現させるための時間を削ることになり、設計事務所に頼むメリットがなくなってしまうからです。

それでも早くする方法ってないの?

設計段階がある程度進んだら、先に工務店や建設会社を決めてしまうことで工事の段取りや相見積もりなどの時間を短縮することができます。

先に工務店や建設会社を決めてしまうと相見積もりで適正な価格競争ができなくなってしまうことに注意しましょう。

土地を自分で探さなければならない

設計事務所の注文住宅の弱点は、土地を自分で探さなければならないことです。

ハウスメーカーや工務店の場合は不動産業も兼ねている場合があるため、土地探しからサポートしてくれます。

設計事務所の注文住宅の場合は基本的に自分で土地を探してからか、土地が既にある方の依頼がほとんどです。

設計事務所はなんで土地探しから手伝ってくれないの?

設計事務所の中には不動産業もやっているところもあるので、土地探しから手伝ってくれるところもありますが…

宅地建物取引士の専任性の問題で少人数でやっている設計事務所だと不動産業まで手が回らないケースがほとんどだと思います。

設計事務所が土地探しからサポートできれば、狭小間口や特殊な土地でも魅力的な間取りが作れるので、

格安の土地に注文住宅を建てられる可能性もあります。

デザインが自分に合わない

設計事務所の注文住宅の弱点は、デザインが自分に合わない場合があることです。

ハウスメーカーや工務店の場合はカタログなどでしっかりとイメージを作っていますが、

設計事務所の場合は過去の作品から判断するしかないです。

また、設計事務所のデザインは担当によっても変わってきます。

デザインが自分に合わなかった場合はどうするの?

担当者を変えてもらうか、早めに設計事務所に断ったほうがいいかもしれませんが…

今ではピンタレストなどで検索すると住宅のイメージをわかりやすく伝えることができます。

設計事務所側には施主の望んでいるデザインに合わせる努力が必要だと思います。

設計事務所の注文住宅の良いところ

設計事務所の注文住宅の良いところは以下になります。

設計事務所の注文住宅の良いところ

・間取りや仕様の自由度がある

・高い設計力とデザイン性

・特殊な敷地でも対応

・適正な建築費になる

・手抜き工事を許さない

間取りや仕様の自由度がある

設計事務所の注文住宅のメリットは、間取りや仕様の自由度があることです。

設計事務所の注文住宅では敷地条件をもとにいちから間取りや仕様を決めていくからです。

例えば、ハウスメーカーの場合など基本プランがあり、それを敷地に当てはめていくのですが、

設計事務所の場合は、何も書かれていない状態から敷地に建物の線を描き始めます。

何もないところからだと遅くならない?

確かに基本プランがある方が早いかもしれませんが、

敷地の特徴をしっかりと捉えエスキースをした方が、その敷地にあった建物を設計することができます

また仕様の自由度があるので、既製品を使わないでオーダーメイドで家具や造作を作ることができます。

その敷地にあったオーダーメイドの住宅を作るには、間取りや仕様の自由度があることが必要だと思います。

高い設計力とデザイン性

設計事務所の注文住宅のメリットは、高い設計力とデザイン性があることです。

設計事務所では日頃から美的センスを磨いている建築家が多く在籍しているからです。

実際に、住宅の外観デザインは設計する人のセンスに左右されるところが大きいです。

デザインの良し悪しってどうやっ見分けるの?

デザインの良し悪しは、ぱっと見で感じる印象でわかると思います。

設計事務所のデザインは小手先だけのかっこよさではなく、構造からできる内部空間の面白さがあります。

ハウスメーカーや工務店の住宅だとカッコいい外観でも内部空間の面白さにつながっていない住宅が多いです。

よって、内部空間の面白さやデザイン性の高い注文住宅を望むのであれば、設計事務所に頼んだ方がいいと思います。

特殊な敷地でも対応

設計事務所の注文住宅のメリットは、特殊な敷地でも対応できることです。

設計事務所の注文住宅はハウスメーカーとは間取りの自由度が格段に違うからです。

特殊な敷地の場合は設計事務所に頼んだ方がいい理由についてはこちらの記事をご参照ください↓

例えば、狭い敷地で大きなリビングが作れない場合でも、

設計事務所では暮らし方の視点を変えてリビンを必要としない間取りを提案することもできます。

暮らし方の視点を変えるってどういうこと?

普通は当たり前のことでもそれが本当に必要なのかを根本から考え、その土地にあった暮らし方の最適解を求めることです。

暮らし方自体を考え直すことで、他とは違った自分達の暮らしにあった注文住宅を実現することができます。

適正な建築費になる

設計事務所の注文住宅のメリットは、適正な建築費になることです。

実施設計が終わった段階で施工会社から相見積もりをとり競わせることで施工会社を決めるからです。

相見積もりの重要性についてはこちらの記事をご参照ください↓

この相見積もりをとって競わせることが適正な建築費で工事を進めるためにはとても重要なことになります。

施工会社は当然ですが、会社の利益が取れる工事を見積の中に素人目にはわからないように潜ませてきます

その工事が適正な価格なのかは他社と比較してみないとわからないのは当然だと思います。

相見積もりってどうやってとるの?

ハウスメーカーや工務店の場合も見積もりを取って比較すればいいと思いがちですが…

ハウスメーカーや工務店の見積もりを比較しても、そもそもプランが違ったり、選んでいる仕様が違かったりして正確に比較することができません

しっかりと比較して適正な建築費で工事をしたいのであれば、実施設計をして比較する以外にないと思います。

手抜き工事を許さない

設計事務所の注文住宅のメリットは、手抜き工事を許さないことです。

設計事務所に設計・監理をお願いすると施主と施工会社以外の設計事務所という第三者が工事に関わってくるからです。

この第三者である設計事務所の監理はとても重要な役割だと思います。

工事監理についてはこちらの記事をご参照ください↓

第三者が工事に関わってくると何が違うの?

設計事務所が工事監理者になった場合は、施主側の意見と施工会社の意見が対立してしまった場合にその調整役をしてくれたり、

施工会社にしっかりとした工事を行うように監理してくれます。

ハウスメーカーや工務店など下請けの業者の質は正直なところまちまちです。

しっかりと施工してくれる業者ならいいのですが、そうでない場合もあります。

そんな場合でも、第三者の目が監理してくれれば、手抜き工事など許すはずもなく設計図通りの品質で作ることが可能になります。

まとめ

今回は設計事務所に頼みづらいと考えている人や設計事務所側の対策を知りたい人に対して、

設計事務所に注文住宅を頼みづらい理由や設計事務所側がすべきことになどをご紹介してきました。

まとめると以下になります。

設計事務所の注文住宅の弱点

・工事金額がすぐに分からない
→基本設計の段階で概算見積もりを作る

・住宅展示場がない

→オープンハウスなどで一般公開する

・完成まで時間がかかる

→設計段階で先に工務店や建設会社を決める

・土地を自分で探さなければならない

→土地探しを一緒になってサポートする

・デザインが自分に合わない

→ピンタレストなどで住宅のイメージを伝える

設計事務所の注文住宅の良いところ

・間取りや仕様の自由度がある

・高い設計力とデザイン性

・特殊な敷地でも対応

・適正な建築費になる

・手抜き工事を許さない

設計事務所でも対策をすれば、頼みづらさは少なくなると思います。

注文住宅を作るときにハウスメーカーや工務店だけでなく、設計事務所にも依頼してみることをおすすめします。

イメージしている建物と違っていたり、オンリーワンの住宅を作りたい人は設計事務所に一度相談してみましょう。

この記事で設計事務所に注文住宅をお願いする人が少しでも増えてくれれば幸いです。

この記事が役に立った、面白かったという方はコメントしてくださいね。

また、FacebookやTwitterでみなさんのお役にたてる情報発信しています!

「いいね!」や「フォロー」していただけるとうれしいです。ヨロシク(b・ω・d)デス♪

アーキトリック一級建築士事務所

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です