2020年5月27日ぶらぶら日記architrick スタートレックピカードから始めるおすすめ古典エピソードいまさらながらスタートレックピカードを観終わりました。古典(以前のスタートレック)を知っていればよりいっそう楽しめると思う物語の構成となっていましたね。今回はスタートレックをピカードから観た人におすすめしたい古典のエピソードをご紹介できたらと思います。
2020年4月24日ぶらぶら日記architrick スタートレックヴォイジャーの考えさせられる「おすすめキーワード5選」スタートレックは単なるSFの物語とは思えない哲学的なことがらや人間性や人間社会の本質に迫るようなエピソードが多くあります。今回は「おすすめキーワード5選」として、個人的に大好きなスタートレックヴォイジャー(VOY)の中からいくつかのエピソードをご紹介します。
2019年5月20日ぶらぶら日記architrick アンドロイドが心をもつ?スタートレックから「人間の条件」を考える最近の世の中は何かとAI,AIといっていますが、そんなことをすっ飛ばしたようなロボット工学の粋を集めた身体と陽電子頭脳を搭載したアンドロイドがスタートレックには登場します。今回は、スタートレックの中に登場するアンドロイド「データ」がある困難にぶち当たり「人間の条件」、人の心について考えさせられる物語を紹介したいです