日常生活でできる!?建築家になるための5つの意識の向け方と建築家になる方法
お客さんに「私は建築家です」って自信を持って言えたらいいですよね。
建築設計の仕事をしている人でも建築家として自信を持って名乗れる人って意外に少ないと思います。
なんで建築家を名乗れないの?
建築家としての実績が伴わないことや建築家としての役割を求められていないという理由が多いです。
私は17年間(2023年現在)住宅を中心に設計事務所を運営してきましたが、建築家として実績になる仕事にはなかなか巡り会えませんでした。
「建築家とは建築のために身を捧げている人のことであり、その人の生き方そのものが建築家としての証となります。」
建築家は建築士のように国家資格ではありません。
誰が建築家を名乗っても文句は言われないのですが…
「生き方そのものが建築家の証になる」というのはどういうことなのか、
日常生活でどこに意識を向けるのかが建築家になるためには重要になると私は考えています。
今回は建築家になるための5つの意識の向け方と建築家になる方法をご紹介します。
この記事を読むと以下のことがわかります。
この記事でわかること
・建築家になる方法
・日常生活で意識すべき5つのこと
上記のことがわかります。
今回ご紹介した日常生活で意識すべき5つのことは誰でも意識すればできることだと思います。
建築家になりたいのであれば日常生活での意識の向け方を変えて建築家としての自分という視点を持つことから始めましょう。
【自己紹介】
Bさん@アーキトリック
一級建築士 第303020号
耐震診断・耐震改修技術者
アーキトリック一級建築士事務所
設計事務所を17年間(2023年現在)運営している現役の一級建築士です。
店舗や旅館を中心に3桁の案件をこなしてきました。
現在は住宅設計やリノベーションを中心に活動をしています。
設計事務所のブログを始めて2年目で月間25000PVを達成!
住宅に関する悩みを解決すべく、ブログやTwitterで情報発信しています。
「いいね!」や「フォロー」していただけるとうれしいです。ヨロシク(b・ω・d)デス♪
それからコメント欄はこれまで皆さんが経験してきたことを発信する場として使っていただければ幸いです。
役立つ情報をみんなで共有できるような書き込みは大歓迎です。
目次
建築家になる方法
「建築家とは建築のために身を捧げている人のことであり、その人の生き方そのものが建築家としての証となります。」
建築家は建築士のように国家資格ではありません。
はっきりとした定義はないので、今すぐにでも「建築家」を自称することはできます。
しかしながら、本物の建築家になるためには誰からも認められる実績がなければ、ただの自称建築家になってしまいます。
建築家として名乗るためには下記の記事をご参考ください↓
建築家として成功するためには以下のものを得る必要があります。
建築家として成功するのに必要なこと
・建築に対する知識と経験
・建築家としての実績
・共感してくれるクライアント
建築に対する知識と経験
建築家として成功するのに必要なことのひとつ目は、建築に対する知識と経験です。
建築に対しての知識や経験がないと、建築家として仕事することができないからです。
建築家としての仕事とは単に建築を作るだけでなく、建築に対しての新たな考え方や価値観を生み出していくことにあると思います。
その時に建築に対しての知識や経験がなければ新しいものは生まれないと思います。
新しい発想ってどうすれば生み出せるの?
建築だけでなく色々な分野の最新のテクノロジーに注目し、建築に利用できないか常に考えることでも新しい発想は生み出せます。
自分の立ち位置を建築に据えると他の分野のテクノロジーをどうやって建築に利用できるか考えるようになります。
その時に建築に対する知識と経験があれば、建築的な考えに基づいた新たな価値観を生み出せると思います。
また、建築に対する知識や経験がないとそれが新しい発想であるかどうかがわからないと思います。
建築に対する知識や経験を積み重ねることで生まれた建築に対しての新たな考え方や価値観は、多くの人に支持されると思います。
建築家としての実績
建築家として成功するのに必要なことは、建築家としての実績です。
建築家としての実績がないと残念ながら建築家として認められないからです。
建築を建てるだけであれば建築士でもできるので、それだけでは建築家としての実績とは言えないと思います。
建築家としての実績はどうやって作ればいいの?
建築家としての実績になるものとは、どのような考えのもと作られた建築なのか、
明確なコンセプトやメッセージ性のある建築をどれだけ建てたかだと思います。
コンセプトやメッセージ性のある建築を作るためには、施主の建築に対する考え方や生活スタイルも重要になります。
面白い建築はそこで暮らす人も面白い考え方をしていることが多いです。
もちろん実際に建たなかったとしても、その建築に対してどれだけ考えたのかがわかる図面やエスキース、記録を残すことも実績になると思います。
建築家としての実績を積み重ねた結果として建築家として認められるのだと思います。
共感してくれるクライアント
建築家として成功するのに必要なことは、共感してくれるクライアントがいることです。
自分の考えや価値観に共感してくれる人(第三者)がいて初めて建築家として認められることになるからです。
共感してくれるクライアントがいなければそもそも建築家としての仕事が来ないと思います。
建築家としての仕事がない場合はどうすればいいの?
建築の仕事はクライアントあってのところがありますが、
自分のお金で建築を建てることで建築家としての仕事を作り出すことは可能です。
もちろんお金がなければできないことですが、
今ではクラウドファンディングでプロジェクトを立ち上げることでお金を集めることもできます。
共感してくれるクライアントに出会うには、自分の考えや価値観を日頃からはっきりと主張する必要があると思います。
今ではSNSやブログ、youtubeなどの媒体で簡単に自分の考えを発信できる時代になりました。
私の場合はブログが発信するメインの媒体ですが、建築に対しての考えを発信するにはいい媒体だと考えています。
ブログで建築家として活動を続ける理由についてはこちらの記事をご参照ください↓
日常生活で意識すべき5つのこと
日常生活で意識すべき5つのことは以下になります。
日常生活で意識すべき5つのこと
・ 日々の暮らしを楽しむ
・空間体験と観察力を磨く
・都市探索を楽しむ
・絵や模型を通じたアイデア表現
・建築専門雑誌やウェブサイトでの情報収集
日々の暮らしを楽しむ
建築家になるためには、日々の暮らしを楽しむことが重要です。
身の回りの建物や空間に対して感性を研ぎ澄まし、美しさや機能性について常に意識することが必要です。
例えば、日々の暮らしの中での洗濯物を干して畳むまでの家事動線を意識したり、ベランダでお茶を楽しむ時など、
ここがこうなればもっと楽しめるのにと考えることでも建築家の考えに近づけると思います。
日常生活での日々の暮らしを楽しみながら「こうなればいいのに」や「これがあればいいのに」など想像を膨らませて建築家としての考えを深めていきましょう。
空間体験と観察力を磨く
建築家になるためには、空間体験と観察力を磨くことが重要です。
空間体験や観察力を磨くことでそれを再現する建築家としての能力を身につけることができるからです。
例えば、喫茶店に行ったときに心地よく感じるカウンターの作りに注目したり、
間接照明で演出された空間を体験することで、自分の理想のリビングのイメージを膨らませることができます。
さまざまな場所を訪れる際には、その空間に身を置いて感じることが大切です。
建物の内部や外観、光の入り方や音の響きなど、細部にわたって観察し、その空間がどのような効果をもたらしているのかを考察しましょう。
都市探索を楽しむ
建築家になるためには、都市探索を楽しむことが重要です。
都市は多様な建築物で構成されています。
建築家になるためには、さまざまな建物や都市の特徴を知ることが重要です。
休日や旅行の際には、新しい場所を訪れ、その地域の建築物や都市計画を観察しましょう。
歴史的な建造物から最新の建築まで、幅広い視野で都市環境を学ぶことが建築家としての視点を養う上で役立ちます。
絵や模型を通じたアイデア表現
建築家になるためには、絵や模型を通じたアイデア表現することが重要です。
建築設計は、アイデアや概念を視覚的に表現することが求められます。
日常生活の中で、絵を描いたり、模型を作ったりする習慣を身につけましょう。
自分の考えを具体的な形にすることで、アイデアの鮮明化や表現力の向上につながります。
また、これからの時代はデジタルツールやAI人工知能を活用してデザインのスキルを磨くことも重要となります。
建築専門雑誌やウェブサイトでの情報収集
建築家になるためには、建築専門雑誌やウェブサイトでの情報収集することが重要です。
今はやっている建築のトレンドを知ることでお客さんのニーズに合わせた建築を実現することができるからです。
建築界の最新の動向や傾向を把握するためには、建築専門の雑誌やウェブサイトを積極的に活用しましょう。
建築家やデザイナーのインタビューや建物の紹介記事などを読むことで、建築のトレンドや技術革新についての知識を深めることができます。
さらに、建築に関連する展覧会やセミナーに参加することもおすすめです。
まとめ
今回は建築家になりたい人や建築家として日常生活での意識を向け方について知りたい人に対して、
建築家になるための5つの意識の向け方と建築家になる方法をご紹介してきました。
まとめると以下になります。
建築家として成功するのに必要なこと
・建築に対する知識と経験
・建築家としての実績
・共感してくれるクライアント
日常生活で意識すべき5つのこと
・ 日々の暮らしを楽しむ
・空間体験と観察力を磨く
・都市探索を楽しむ
・絵や模型を通じたアイデア表現
・建築専門雑誌やウェブサイトでの情報収集
今回ご紹介した日常生活で意識すべき5つのことは誰でも意識すればできることだと思います。
建築家になりたいのであれば日常生活での意識の向け方を変えて建築家としての自分という視点を持つことから始めましょう。
この記事が少しでも建築家を目指す人の参考になれば幸いです。
この記事が役に立った、面白かったという方はコメントしてくださいね。
また、FacebookやTwitterでみなさんのお役にたてる情報発信しています!
「いいね!」や「フォロー」していただけるとうれしいです。ヨロシク(b・ω・d)デス♪
アーキトリック一級建築士事務所