元が取れる究極の設備って?一級建築士が選ぶケチると後悔する住宅設備

注文住宅の場合は当初の予算をかなりオーバーして、どこで費用を抑えようかと悩むことが多いと思います。

同じ設備でも安く済ませてよいものとお金をかけた方が後の暮らしが快適になるものがあります。

初期費用が高いからと省いてしまったために、手間が増えたりメンテナンス費用が余計にかかったりして後悔してからでは遅いです。

ケチると後悔する住宅設備って何があるの?

ケチると後悔する住宅設備はたくさんありますが、私が選ぶのは以下の住宅設備になります。

ケチると後悔する住宅設備

・システムキッチンの素材

・深型の食洗機

・魔法びん浴槽

・除菌消臭トイレ

・サッシの性能

・軒や庇

私は17年間(2023年現在)設計事務所を運営してきましたが、

住宅設備を選ぶ際は上記のような項目は標準仕様にしたり設計的な配慮をしたりしています。

今回は元がとれる究極の設備として、一級建築士の私が選ぶケチると後悔する住宅設備をご紹介します。

この記事を読むと以下のことがわかります。

この記事でわかること

・ケチると後悔する住宅設備

・おすすめの素材や機能

上記のことがわかります。

住宅設備は予算オーバーしたからといって削ってしまうと後から後悔するなんてこと多いです。

私も事務所兼住宅を建てたときに、トイレの機能や軒、庇を付けなかったことに後悔しています。

後から変えるとなるとお金や労力が必要なんですよね。

住宅設備はしっかりと自分にとって必要なものかどうかを見極めて決めるようにしましょう。

【自己紹介】

Bさん@アーキトリック
一級建築士 第303020号
耐震診断・耐震改修技術者
アーキトリック一級建築士事務所

設計事務所を17年間(2023年現在)運営している現役の一級建築士です。

店舗や旅館を中心に3桁の案件をこなしてきました。

現在は住宅設計やリノベーションを中心に活動をしています。

設計事務所のブログを始めて2年目で月間25000PVを達成!

住宅に関する悩みを解決すべく、ブログやTwitterで情報発信しています。

「いいね!」や「フォロー」していただけるとうれしいです。ヨロシク(b・ω・d)デス♪

それからコメント欄はこれまで皆さんが経験してきたことを発信する場として使っていただければ幸いです。

役立つ情報をみんなで共有できるような書き込みは大歓迎です。

ケチると後悔する住宅設備

ケチると後悔する住宅設備はたくさんありますが、私が選ぶのは以下の住宅設備になります。

ケチると後悔する住宅設備

・システムキッチンの素材

・深型の食洗機

・魔法びん浴槽

・除菌消臭トイレ

・サッシの性能

・軒や庇

システムキッチンの素材

ケチると後悔するシステムキッチンは、キャビネット内のステンレス素材やワークトップなどがあります。

キッチンを選ぶ際に、デザイン性を一番に考えてしまうと劣化しやすい部分が出てきます。

キッチンは毎日のように水や油を使用するところなので、見えない部分ほど汚れがたまりやすく不衛生になりがちです。

フロアキャビネット内がステンレスになっていると掃除がしやすく耐久性も抜群です。

キャビネット内は液体調味料のシミや水洗いした調理器具の湿気が気になりますよね。

・LIXILの「リシェルSI」のフロアユニット

リシェルSIのフロアユニットのようにオールステンレスのものもあります↓

LIXILより

ステンレスであれば長く使用してもカビや腐食のような劣化の心配がほとんどありません。

木製に比べて価格は高くなりますが、日常生活に欠かせないキッチンはこのような実用的な部分にこだわりたいですね。

また、ワークトップは長く使用してもキズや色褪せが目立たないものをおすすめします。

シンクの素材によっては境に凹凸を作らない仕様もあるので掃除が楽になります。

エポキシ樹脂など熱にも衝撃にも強い熱硬化性樹脂を使用しているものは360℃に加熱したフライパンを直に置いても大丈夫です。

さらに、固いものを落としても割れにくく、擦りキズがついても磨いて落とせます。

食洗機は深型一択

標準装備で浅型の食洗機が付いている場合は家族の人数に合っているかよく考えてみましょう。

例えば、LIXILのシステムキッチンで選べるリンナイ製のビルトイン食洗機を比較すると

リンナイ製のビルトイン食洗機を比較

・浅型→33点/約4人分

・深型→47点/約6人分

となっています。

33点も入れば十分のような気がしますが、これはうまく入れ込んだ場合の33点であり、食器の形状は様々なのでゆとりがないとうまく入りません。

ギリギリの枚数で毎日入れ方を工夫するのは面倒ですよね。

ゆとりのある深型を選んだ方がストレスにならないでしょう。

また、深型であれば鍋やフライパン、まな板まで一度に洗えるものが多いので家事の効率もアップします。

魔法びん浴槽

毎日家族がまとまった時間に入浴できればよいのですが、

寒い時期は何度も追い焚きをしてしまうというご家庭におすすめなのが魔法びん浴槽です。

TOTOの「魔法びん浴槽」は、浴槽まわりを断熱材で包み断熱ふろふたを使用しています↓

TOTOより

4時間たってもお湯の温度が2.5℃しか下がらないとされています。

お風呂は水道やガス、電気の消費量が多いところなのです。

大きな浴槽ほどお湯の温度を1℃上げるために大きなエネルギーが必要になります。

お風呂のお湯は寒い時期ほど冷めるのが早く、真冬では3時間で4℃程度さがります。

200リットルのお湯を4℃上げるたびに約20円程度のガス代がかかるとされてるので、

毎日何度も追い焚きをしているとガス代が高くなってしまいます。

一定の温度を保つフルオートの給湯器も同様にガス代がかかります。

入浴時間がまとまらない場合はこのような浴槽を検討してみましょう。

除菌消臭トイレ

トイレの汚れや雑菌、ニオイはとても気になる部分です。

毎日念入りに掃除をするというご家庭も多いと思います。

トイレ自体が勝手に除菌消臭をおこなってくれれば、掃除の手間が大幅に短縮できます。

TOTOの「ネオレスト」はキッチンや洗面台と同じ「きれい除菌水」がトイレにも設置されており、使用後は便器、ノズル、便座を自動除菌してくれます↓

TOTOより

便座の裏の先端部分まで届くように吹きかけて、使うたびにお掃除してくれます。

使用前に便座ボウル面にきれい除菌水のミストを吹きかけて、長く使用しないときには8時間ごとに自動で吹きかけてくれます。

ひと昔前はこんなトイレがあったらいいなと思っていましたが、便利機能はどんどん進化していくんですね。

快適な室温を保つ窓

国内の住宅で多く使われている「アルミサッシ+単板ガラス」の窓は、壁の中に入っている断熱材のグラスウール16Kに対して厚さ0.2mmの性能しかないです。

「アルミサッシ+単板ガラス」の部屋は窓から熱が出入りして、夏は暑く冬は寒くなってしまいます。

快適な暮らしを実現するには、窓にかける費用をケチってはいけません。

光熱費が高くなって後悔する原因になります。

最近では窓の性能もぐんぐん上がっていて、LIXILの「レガリス」という商品は「樹脂フレーム+高性能5層ガラス」となっています↓

LIXILより

すべての部屋に採用できなくても、リビングや北向きの寝室など日々の暮らしに影響の大きいと感じるところに採用するのもよいと思います。

冷暖房効果が低下したり結露によって湿気やカビが発生したりしないように、機能性の高い窓枠とガラスを選ぶことをおすすめします。

このような窓は防音性も高くなります。

家の劣化を防ぐ軒や庇

玄関や窓の庇は、雨や雪、風、日差しを遮り建物を守ってくれるものです。

最近では出っ張りの少ないスタイリッシュな外観の家もよく見かけますが、暮らしやすさを考えると、軒や庇はあった方がいいと思います。

軒や庇がないことでコストダウンにはなりますが、雨の日に窓を開けるたびに雨が吹き込んでしまうのでとても不便です。

雨が直接当たるので窓も汚れやすくなります。

軒があれば2階の窓は防ぐことができますが、1階の庇をなくしてしまうと直射日光が差し込み夏は暑くなってしまいます。

庇の奥行きは様々ですが、1階の窓には60cm程度、玄関であれば90〜120cmは欲しいところです。

まとめ

今回は付けても元がとれる住宅設備を知りたい人やケチると後悔する住宅設備を知りたい人に対して、

一級建築士の私がおすすめするケチると後悔する住宅設備をご紹介してきました。

まとめると以下になります。

ケチると後悔する住宅設備

・システムキッチンの素材

・深型の食洗機

・魔法びん浴槽

・除菌消臭トイレ

・サッシの性能

・軒や庇

住宅設備は予算オーバーしたからといって削ってしまうと後から後悔するなんてこと多いです。

私も事務所兼住宅を建てたときに、トイレの機能や軒、庇を付けなかったことに後悔しています。

後から変えるとなるとお金や労力が必要なんですよね。

住宅設備はしっかりと自分にとって必要なものかどうかを見極めて決めるようにしましょう。

この記事が少しでも住宅設備で悩んでいる人のお役に立てれば幸いです。

この記事が役に立った、面白かったという方はコメントしてくださいね。

また、FacebookやTwitterでみなさんのお役にたてる情報発信しています!

「いいね!」や「フォロー」していただけるとうれしいです。ヨロシク(b・ω・d)デス♪

アーキトリック一級建築士事務所

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です