設計事務所にリノベーションを依頼するメリットとデメリット
リノベーションを考えている人の多くは設計事務所に仕事を依頼するという選択肢がない場合が多いです。
設計事務所は施工会社のように広告宣伝に力を入れていないので、知名度があまりないというのが原因だと思います。
なんで設計事務所は広告宣伝に力を入れないの?
住宅設計を行なっているアトリエ系の設計事務所だと小規模なので、あまり仕事の依頼が来すぎても対応できないという理由が大きいです。
また、口コミなどの方が仕事につながるケースが多いので広告宣伝に頼らない設計事務所が多いです。
私は18年間(2024年現在)注文住宅やリノベーションを中心に設計事務所を運営してきましたが、
こだわりのリノベーションを実現したければ設計事務所をうまく利用した方がいいと考えています。
今回は設計事務所にリノベーションを依頼するメリットとデメリットをご紹介します。
この記事を読むと以下のことがわかります。
この記事でわかること
・設計事務所にリノベーションを依頼するメリットとデメリット
・設計事務所でのリノベーションに向いている人
上記のことがわかります。
設計事務所では細部までこだわり、満足度の高いリノベーションを実現することができます。
設計事務所は、仕様や間取りの自由度を増やしたり、デザインの幅を広げたり、設計の話し合いをスムーズにしたり、仕上げのイメージをしやすくしたり、工事費をカットすることができます。
リノベーションをする際は設計事務所をうまく利用して自分に合った建築を実現しましょう。
【自己紹介】
Bさん@アーキトリック
一級建築士 第303020号
耐震診断・耐震改修技術者
アーキトリック一級建築士事務所
設計事務所を18年間(2024年現在)運営している現役の一級建築士です。
店舗や旅館を中心に3桁の案件をこなしてきました。
現在は住宅設計やリノベーションを中心に活動をしています。
設計事務所のブログを始めて2年目で月間25000PVを達成!
住宅に関する悩みを解決すべく、ブログやTwitterで情報発信しています。
「いいね!」や「フォロー」していただけるとうれしいです。ヨロシク(b・ω・d)デス♪
それからコメント欄はこれまで皆さんが経験してきたことを発信する場として使っていただければ幸いです。
役立つ情報をみんなで共有できるような書き込みは大歓迎です。
設計事務所にリノベーションを依頼するメリット
設計事務所にリノベーションを依頼するメリットは以下になります。
設計事務所にリノベーションを依頼するメリット
・仕様や間取りの自由度が広がる
・デザインの幅が広がる
・設計の話し合いがスムーズになる
・仕上げのイメージがしやすい
・設計することで工事費をカットできる
仕様や間取りの自由度が広がる
設計事務所にリノベーションを依頼するメリットは、仕様や間取りの自由度が広がることです。
設計事務所だと仕様の制限がないので多くの選択肢からその空間に適した仕様を選ぶことができるからです。
また、設計事務所の場合は大掛かりなリノベーションにも対応できるので間取りの自由度があることが特徴です。
大掛かりなリノベーションってどんなものなの?
木造住宅の場合はスケルトンにして軸組構造から変更するような、確認申請を必要とするリノベーションのことです。
大掛かりなリノベーションは構造設計からのやり直しが必要になるので、設計事務所でないと難しいリノベーションになります。
仕様に関しては海外のメーカーの設備や建材を使いたい場合でも、カスタマイズして設計に反映させることができます。
仕様や間取りの自由度が広がるとリノベーションでできる範囲が広がるので、自分のライフスタイルに合った暮らしを手にいれることが可能になります。
デザインの幅が広がる
設計事務所にリノベーションを依頼するメリットは、デザインの幅が広がることです。
既製品では対応できない場合に造作工事でその場にあったデザインで納めることができるからです。
造作工事ってなに?
造作工事とは木材などを加工して家具や木製建具などを作る工事のことです。
造作工事をする際にはその部分の家具図や詳細図を作る必要があります。
例えば、既製品の洗面台ではなくホテルのようなおしゃれな洗面台を作りたい場合など、造作工事で作ることが可能になります。
設計事務所の場合は造作工事に関する専門的な知識の蓄積があるので、お施主様のどんなこだわりにも対応できます。
設計の話し合いがスムーズになる
設計事務所にリノベーションを依頼するメリットは、設計の話し合いがスムーズになることです。
設計事務所だとお施主様の要望をしっかりとくみ取り設計に反映してくれるので、設計の話し合いがスムーズになるからです。
例えば、ウォークインクローゼットひとつとっても設計事務所が入ると、
服を畳んだ時の大きさから引き出し寸法を考え、造り付けのオーダー家具を作ることも可能です。
施工会社だとそこまで設計してくれないの?
施工会社にもよりますが、既製品で済ませた方が利益を取れるのでそこまで対応してくれるところは少ないです。
こだわりたいお施主さんにとってはとても重要なことなので、その点で施工会社に不信感を抱いて設計事務所に話がくることが多いです。
そうならないために最初から設計事務所に仕事を依頼した方が、設計の話し合いはスムーズになる場合が多いです。
仕上げのイメージがしやすい
設計事務所にリノベーションを依頼するメリットは、仕上げのイメージがしやすくなることです。
設計事務所が入ると仕上げサンプルなどをしっかり用意してくれるので、仕上げのイメージがしやすくなるからです。
また、3DCGモデルを用いてVR空間の中にいるようなプレゼンをする設計事務所もあります。
床の素材を塩ビタイルにしたり、オーダー家具の仕上げを色々と選びたい場合など、
設計事務所が間に入ると、実際のサンプルを取り寄せて素材感を確認したり、
3DCGモデルに反映させてイメージと合っているかどうかを確認していきます。
施工会社だと仕上げのサンプルは取り寄せないの?
施工会社でも取り寄せますが、工事の契約が決まってから業者に頼んで取り寄せる場合がほとんどだと思います。
設計事務所が間に入ると設計段階からサンプルを取り寄せてプレゼンしてくれるので、仕上げのイメージがしやすくなります。
設計することで工事費をカットできる
設計事務所にリノベーションを依頼するメリットは、設計することで工事費をカットできることです。
設計事務所が入ると設計することでコストカットする部分としっかりと仕上げるところの区別ができるので、工事費をカットすることができます。
例えば、見えるところの棚は化粧板で仕上げ、扉で隠れてしまう棚は集成材や白ポリで仕上げるなどの設計することで工事費を削減することができます。
その他に工事費をカットすることってできるの?
その他では既製品の家具を加工することでオーダー家具のように見せたりすることも可能です。
設計することでセンス良く工事費をカットする方法を設計事務所は独自のノウハウとして持っています。
設計事務所に依頼することで設計監理料が増えたとしても、工事費をカットすることで補うことが可能です。
設計事務所にリノベーションを依頼するデメリット
設計事務所にリノベーションを依頼するデメリットは以下になります。
設計事務所にリノベーションを依頼するデメリット
・設計監理料がかかる
・設計に時間がかかる
・設計事務所の作風が合わないこともある
・設計事務所を選ぶのが大変
・施工会社を選ぶのが大変
設計監理料がかかる
設計事務所にリノベーションを依頼するデメリットは、設計監理料がかかることです。
施工会社では設計監理料についていわれることがないので、無駄だと考えてしまう人が多いようです。
しかしながら、実際にリノベーションをする際には図面が必要だったり、しっかりとした工事監理も必要になります。
施工会社は実際にかかる設計監理料をどうしてるの?
施工会社でも設計作業をする人がいる以上は人件費がかかっています。
結局は、はっきりとした項目がない分は工事費用などに上乗せされて見えないようになっているだけです。
施工会社で設計監理料がかからないというのはウソです。
さらにいえば、施工会社では広告宣伝費なども結局のところ工事価格に含まれているので、
かなりのパーセンテージが上乗せされていることに気づかないだけです。
どのくらい工事費に上乗せされているの?
実際に私の友達で工務店の社長に利益率を聞きましたが、
「ぼったくり?」
と思うくらいの利益率でしたw
施工会社の場合は社内で設計部と施工部の連携が取れているので、無駄な図面は描かないということもあります。
また、工事監理も現場監督が自ら行うことで人件費を抑えているなどの企業努力をしています。
しかしながら、お施主様の立場に立った設計監理をするためには設計監理料がかかっても設計事務所に依頼した方が確実です。
設計事務所はお施主様の立場に立って設計的な配慮ができる唯一の存在ということを忘れないようにしましょう。
設計に時間がかかる
設計事務所にリノベーションを依頼するデメリットは、設計に時間がかかることです。
リノベーションをする設計事務所は、基本的に1〜20人の小規模であることがほとんどだからです。
また、お施主様のこだわりを実現するために設計に時間を取られてしまう場合が多いです。
設計する時間を短くする方法はあるの?
こだわりを実現するには急がせることは極力避けた方がいいです。
しっかりとした設計ができれば、工事期間を短縮した工事費を安く抑えることが可能になるからです。
設計事務所にリノベーションを依頼する場合は、時間と予算に余裕を持つようにしましょう。
設計事務所の作風が合わないこともある
設計事務所にリノベーションを依頼するデメリットは、設計事務所の作風が合わないこともあることです。
設計事務所の担当者によって得意とするデザインが違うので、自分の好みに合わない場合があるからです。
作風が自分に合わなかったらどうすればいいの?
早めに断ることをおすすめします。
設計作業がある程度進んでしまった場合に、設計料を請求される可能性があるからです。
設計事務所の作風はホームページなどの過去の作品からある程度推測できます。
しっかりと依頼する前に自分に合っているかを確認しておきましょう。
設計事務所を選ぶのが大変
設計事務所にリノベーションを依頼するデメリットは、設計事務所を選ぶのが大変なことです。
設計がある程度進まないと設計事務所の特徴が見えてこないからです。
設計事務所の特徴が見えないとそのまま仕事を依頼するかどうかの判断ができないです。
どうやって設計事務所を選べばいいの?
設計事務所の選び方のコツは後の方でご紹介します。
リノベーション経験の豊富さや住宅を中心に設計活動をしている設計事務所などがいいと思います。
リノベーションは新築と違い既存の構造をしっかりと理解する必要があるため、建築についての知識や経験が新築よりも必要になります。
施工会社を選ぶのが大変
設計事務所にリノベーションを依頼するデメリットは、施工会社を選ぶのが大変なことです。
設計事務所の場合は施工までしないので、図面ができた段階で施工会社を選ぶ必要があるからです。
信用できる施工会社と契約ができれば7割がたリノベーションは成功したと言ってお過言ではないので、施工会社選びはとても重要になります。
どうやって施工会社を選べばいいの?
リノベーション内容によって得意とする施工会社も違ってくるので、設計事務所に施工会社を選んでもらうのが手っ取り早いです。
リノベーション経験のある設計事務所の場合は、数多くの施工会社を知っているのでその工事にあった施工会社を選ぶことができるからです。
設計がある程度進んだら施工会社を紹介してもらい、施工会社も打合せに参加してもらいましょう。
施工側のアドバイスを参考にできるので、より現実味のある設計をすることが可能になります。
設計事務所でのリノベーションに向いている人
設計事務所でのリノベーションに向いている人は以下になります。
設計事務所でのリノベーションに向いている人
・住宅に対してのこだわりが強い人
・オリジナリティーを大切にする人
・時間と予算に余裕がある人
・明確なイメージを持っている人
・好きな建築家や設計事務所が決まっている人
住宅に対してのこだわりが強い人
設計事務所でのリノベーションに向いている人は、住宅に対してのこだわりが強い人です。
設計事務所は住宅に対してのこだわりにとことん付き合ってくれるからです。
例えば、ウォークインクローゼットをブティックのように洋服をディスプレイできる空間にしたいという要望や、
自然素材を用いたインテリアにしたいというこだわりにも対応することができます。
設計事務所は仕様やデザインの自由度があるので、お金と時間をかければどんなことでも設計することは可能です。
オリジナリティーを大切にする人
設計事務所でのリノベーションに向いている人は、オリジナリティーを大切にする人です。
設計事務所では既製品にはないオリジナリティーあふれるデザインを実現することができるからです。
例えば、自然素材をふんだんに使った空間にこだわりたいという方は、設計事務所に依頼することで理想を具現化しれくれます。
設計事務所ではお施主様の要望にゼロベースで考えることができるため、他にはないオリジナリティーを提案することができます。
時間と予算に余裕がある人
設計事務所でのリノベーションに向いている人は、時間と予算に余裕がある人です。
設計事務所では一般的なリノベーションよりも時間と予算がかかる場合が多いからです。
設計事務所では細部までこだわった設計が行われるため、打ち合わせや設計期間が長くなることが一般的です。
また、オーダーメイドの設計や素材選びなどにこだわると、コストが増加する可能性もあります。
したがって、余裕を持ったスケジュールや予算を用意できる方におすすめです。
明確なイメージを持っている人
設計事務所でのリノベーションに向いている人は、明確なイメージを持っている人です。
自分がどのような家に住みたいのかや、明確なイメージを持っている人には設計事務所がいちばん実現できる可能性が高いからです。
設計事務所では、クライアントのイメージを丁寧にヒアリングし、それを形にするための設計を行います。
そのため、自分の理想を具体的に表現できる方は、設計事務所との連携がスムーズに進み、理想通りのリノベーションを実現することが可能です。
好きな建築家や設計事務所が決まっている人
設計事務所でのリノベーションに向いている人は、好きな建築家や設計事務所が決まっている人です。
特定の建築家や設計事務所のファンであれば、その設計事務所に依頼することが最適だからです。
特に、その建築家や設計事務所が手がけた作品に共感している場合、自分の家もそのスタイルに仕上げてもらうことができます。
好きな設計事務所でリノベーションを依頼すれば、自分の理想の住まいを実現するためのアイデアが詰まった空間にすることが可能になります。
設計事務所の選び方のコツ
設計事務所の選び方のコツは以下になります。
設計事務所の選び方のコツ
・リノベーション経験の豊富な設計事務所
・住宅を中心に設計活動している設計事務所
・話が面白くてアイデアを広げてくれる
・予算とのバランスで仕様を考えてくれる
・設計監理料の透明性が高い
リノベーション経験の豊富な設計事務所
設計事務所の選び方のコツは、リノベーション経験の豊富な設計事務所を選ぶことです。
リノベーションは既存の建築を理解しないと設計することができないので、知識や経験が重要になるからです。
なんで知識や経験が重要になるの?
解体をしていない状態で隠れている筋交や配管の劣化状況などを想像する必要があるからです。
知識や経験がないと既存の状況が想像できないので、設計することは難しいです。
リノベーション経験の豊富な設計事務所は、さまざまな建築の解体現場を実際に見て経験しているので、
解体前でもある程度想像して設計したり、予想と反していた場合でもさまざまな対処法を持っています。
住宅を中心に設計活動している設計事務所
設計事務所の選び方のコツは、住宅を中心に設計活動している設計事務所を選ぶことです。
住宅を中心に設計活動をしている設計事務所の場合は、暮らしの細かな設計的な配慮を日頃から行っているからです。
店舗設計じゃダメなの?
住宅設計は、その家で実際に人が暮らすことを想定して、さまざまな設計的な配慮が必要になってきます。
店舗設計だと長く暮らすことを想定していないので、耐久性のある素材選びや納まりなどがかなり違ってきます。
また、店舗設計では当たり前の照明演出も注文住宅では過剰な場合があります。
実際に私は旅館や店舗専門の設計事務所にいましたが、個人で住宅設計をするときにさまざまな設計的な配慮を一から勉強し直しました。
設計事務所を選ぶ時は、住宅を中心に設計活動している設計事務所に仕事を依頼しましょう。
話が面白くてアイデアを広げてくれる
設計事務所の選び方のコツは、話が面白くてアイデアを広げてくれる設計事務所を選ぶことです。
アイデアを広げてくれる人の作る住宅は、個性的でその家族でしか実現できないオンリーワンの家になるからです。
どうやってアイデアを広げるの?
例えば、お風呂の時間を大切にしている人には、お風呂上がりに外の風を浴びながら涼める場所を作ったり、
アウトドアが好きな家族には家でもアウトドアを楽しめるアウトドアリビングを作ったりなど…
設計事務所との話し合いの中で
「こうなったらいいのに」
というアイデアを具体的に設計に落とし込んでいくことで自分に合ったリノベーションを実現することが可能になります。
設計事務所はさまざまな面白い空間を作るアイデアを持っているので、恥ずかしがらずに自分の要望を伝えてみましょう。
予算とのバランスで仕様を考えてくれる
設計事務所の選び方のコツは、予算とのバランスで仕様を考えてくれる設計事務所を選ぶことです。
仕様はさまざまな選択肢があるので、
予算をかけるところと抑えるところのバランスを建築工事費の全体で考えてくれる設計事務所は信用できるからです。
予算のバランスを考えない設計事務所ってあるの?
建築工事費用が高くなればその分設計料も高くなるので、わざと高い仕様にする設計事務所もあります。
また、設計事務所の中には決まった仕様でしか設計しないところもあります。
それが、しっかりとした考えがあっての仕様であればいいのですが、
メーカーからのキックバックをもらっているからという理由でその仕様にしている設計事務所もあります。
しっかりと全体の予算を考えてバランスをとって仕様を決める設計事務所を選びましょう。
設計監理料の透明性が高い
設計事務所の選び方のコツは、設計監理料の透明性が高い設計事務所を選ぶことです。
リノベーションの場合の設計監理料は工事費用のパーセンテージで出せない場合もあるからです。
どんな場合がパーセンテージで出せないの?
一般的に設計監理料は工事費用の10〜12%なのですが、
工事費用が安い場合は設計監理料に余裕がなくなり、適切な設計監理ができなくなる場合があります。
そのため、工事費用が100万円以下のリノベーションはお断りしたり、設計監理料の最低額を設けている設計事務所は多いです。
しっかりと人工による設計監理料を提示してくれる設計事務所を選ぶようにしましょう。
まとめ
今回は設計事務所にリノベーションを依頼しようと考えている人や設計事務所のリノベーションのメリット・デメリットを知りたい人に対して、
設計事務所にリノベーションを依頼するメリットとデメリットをご紹介してきました。
まとめると以下になります。
設計事務所にリノベーションを依頼するメリット
・仕様や間取りの自由度が広がる
・デザインの幅が広がる
・設計の話し合いがスムーズになる
・仕上げのイメージがしやすい
・設計することで工事費をカットできる
設計事務所にリノベーションを依頼するデメリット
・設計監理料がかかる
・設計に時間がかかる
・設計事務所の作風が合わないこともある
・設計事務所を選ぶのが大変
・施工会社を選ぶのが大変
設計事務所でのリノベーションに向いている人
・住宅に対してのこだわりが強い人
・オリジナリティーを大切にする人
・時間と予算に余裕がある人
・明確なイメージを持っている人
・好きな建築家や設計事務所が決まっている人
設計事務所の選び方のコツ
・リノベーション経験の豊富な設計事務所
・住宅を中心に設計活動している設計事務所
・話が面白くてアイデアを広げてくれる
・予算とのバランスで仕様を考えてくれる
・設計監理料の透明性が高い
設計事務所では細部までこだわり、満足度の高いリノベーションを実現することができます。
設計事務所は、仕様や間取りの自由度を増やしたり、デザインの幅を広げたり、設計の話し合いをスムーズにしたり、仕上げのイメージをしやすくしたり、工事費をカットすることができます。
リノベーションをする際は設計事務所をうまく利用して自分に合った建築を実現しましょう。
この記事が少しでも設計事務所にリノベーションを依頼する人のお役に立てれば幸いです。
この記事が役に立った、面白かったという方はコメントしてくださいね。
また、FacebookやTwitterでみなさんのお役にたてる情報発信しています!
「いいね!」や「フォロー」していただけるとうれしいです。ヨロシク(b・ω・d)デス♪
アーキトリック一級建築士事務所